.jpg)
2019年4月1日
2015年から茨城県の公立中学校に勤めてきました。
2015年は講師として石岡市立城南中学校。その後採用試験に合格し、2016年からは教諭として3年間土浦市立土浦第四中学校。
とても4年とは思えない濃密な時間の中に沢山の大切な思い出が詰まっています。
クラスも授業も吹奏楽もこんなに幸せな時間を過ごすことができたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。
これまで関わってくれた生徒のみんな、保護者の皆様、先生方、本当にお世話になりました。感謝してもしきれません。
特に吹奏楽部の愛弟子たちとの別れはとても辛いものでした。生徒たちにも寂しい思い、不安な思いをさせてしまって本当に申し訳なく思っています。ですが、その分、これからはこの地域の吹奏楽のために、今まで以上に精一杯貢献していきたいと思います。
~離任式でいただいたお別れの言葉より ~
「全クラスに愛情を注いでくれた。週に一度の音楽が本当に楽しみだった。」
「先生は心から楽しんで音楽を伝えようとしてるのが伝わってきた。」
「中学生がこんなにも楽しげに歌うものかと思った。」
生徒自身が音楽を楽しむ力を育てることを目指してやってきたので、このようなお言葉をいただいて本当に嬉しかったです。
~新たなスタート~
そして今朝、開業届けを提出し開業しました。今後は吹奏楽や金管楽器に専念し地域の側から貢献していきます。
今後の活動目標
・地域教育としての吹奏楽の場づくり (ユースバンドや講習会の開催)
・フォーカル・ジストニアから復帰したメソッドの教材化とそのメソッドでのレッスン
・演奏復帰(フォーカル・ジストニア発症からここまで9年…笑 長かった。)
・ブラスバンド
・吹奏楽、金管楽器のレッスン
特にフォーカル・ジストニアからの復帰を経て、金管楽器をより自由に演奏するための体の使い方を順を追って伝えられるようになったことは大きな収穫でした。
このメソッドでは、自分自身で吹き方を整えることができるようになるのが大きな魅力です。
たくさんの方をサポートできる教室になるようこれからも頑張っていきます!!
☆kindle版『3分で変わる!魔法のレッスン』
70ページにぎゅっと凝縮♬(実践動画付き!)