もっと自由に
もっと自分らしく
たくさんの方が演奏を
楽しめるようになるために!
ともに貢献する
仲間を募集します!
◎もっとシンプルに上達できる!!
◎もっと自由に表現できる!!!
呼吸、発声、発音原理の正しい理解から吹き方を整え、自由に表現することができるようになるこのメソッドを、是非多くの方にマスターして欲しい!
ともにメソッドを伝え、レッスンで多くの方に貢献する仲間を募集します!
☆こんな方にオススメ☆
管楽器の指導に携わる方!
レッスンの仕事に興味がある方!
自身も奏法を整えながら、
困っている方の力になりたい方!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
生徒の奏法を整えることができる!
オンラインで沢山の方の力になれる!
奏法の悩みを根本的に解決できる!
講座内容
PartⅠ(1ヶ月目)
自由自在に演奏するための整え方
①目指すゴールと道筋
~自由自在に表現できる基礎を身に付ける方法と考え方~
②呼吸の仕組みの徹底理解と練習法
③発声の仕組み、管楽器への活かし方の徹底理解と練習法
④管楽器の発音原理の理解とその理解に基づく練習の組み立て方
⑤理想的な状態を日々整えておくためのルーティン
⑥練習を効率化するための考え方(楽器がなくてもできること)
PartⅡ(2ヶ月目)
レッスンを始めるために
④レッスンで目指す生徒の姿
~ゴールから逆算して課題とレッスン内容を構成する~
⑤レッスンでの実践方法
⑥オンラインでレッスンする方法と注意点
⑦ブログ,Webサイト,SNSよりダイレクトに届く生徒募集方法
⑧オンラインで教室を始めるメリット
PartⅢ(3ヶ月目)
レッスンでたくさんの方に貢献する
⑨修了認定テスト
⑩レッスンを始める準備(教室づくりと料金設定や決済方法など)
⑪~⑫実際のレッスンでの課題の共有と解決に向けたコンサルテーション
PartⅣ(4ヶ月目~)
ともに貢献するパートナーとして
・ご自身でのレッスン開始と生徒募集。
・当教室からのレッスン委託。
・課題の共有と解決に向けたコンサルテーション。
PartⅢ修了を以て【認定プラクティショナー】とし、当サイトにてご紹介させていただきます。
※入ったんだから何とかしてくれ、という受け身の考えの方はご遠慮ください。主体的に一緒に頑張る仲間の募集です。
※オンラインでのレッスンは、体の使い方を順番に整えることで生徒自身が自ら理想的な状態を見つけることができるレッスンメソッドがあればこそ可能になるものですのでPartⅡ,Ⅲ,Ⅳのみの受講はできません。
※鴇田が受け持つ生徒は20名までを目安としています。定員を超えた場合にご紹介させて頂きます。
サポート内容
・月3時間の個人コンサル
(オンラインor対面)
・オンラインサポート
⇒チャットでの質問・相談
・鴇田金管奏法教室online
⇒補助教材としてプレゼント!
実際にレッスンを進める際の不安や悩み、課題にもチャットでサポートします!
たくさんの方がより自由に音楽表現を楽しめるようになるために一緒に貢献していきましょう!!!
参加費
月額16,000円(税込)
PartⅣ以降:月額8,000円(税込)
※参加費以外、一切費用は頂きません。
※レッスン料から手数料、マージン等いただくこともありません。
※PartⅣ以降、参加費の一部を広告費として運用します。複数人で少額の広告費を持ち寄ることによって効率の良い生徒募集を実現します。生徒募集の仕組みについては講座のなかでお伝え致します。
【お申し込み】