もっと自由に
もっと自分らしく
たくさんの方が演奏を
楽しめるようになるために!
ともに貢献する
仲間を募集します!
◎もっとシンプルに上達できる!!
◎もっと自由に表現できる!!!
呼吸、発声、発音原理の正しい理解から吹き方を整え、自由に表現することができるようになるこのメソッドを、是非多くの方にマスターして欲しい!
ともにメソッドを伝え、レッスンで多くの方に貢献する仲間を募集します!
☆こんな方にオススメ☆
管楽器の指導に携わる方!
レッスンの仕事に興味がある方!
自身も奏法を整えながら、
困っている方の力になりたい方!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
生徒の奏法を整えることができる!
オンラインで沢山の方の力になれる!
奏法の悩みを根本的に解決できる!
講座内容
PartⅠ(1ヶ月目)
自由自在に演奏するための整え方
①目指すゴールと道筋
~自由自在に表現できる基礎を身に付ける方法と考え方~
②呼吸の仕組みの徹底理解と練習法
③発声の仕組み、管楽器への活かし方の徹底理解と練習法
④管楽器の発音原理の理解とその理解に基づく練習の組み立て方
⑤理想的な状態を日々整えておくためのルーティン
⑥練習を効率化するための考え方(楽器がなくてもできること)
PartⅡ(2ヶ月目)
レッスンを始めるために
④レッスンで目指す生徒の姿
~ゴールから逆算して課題とレッスン内容を構成する~
⑤レッスンでの実践方法
⑥オンラインでレッスンする方法と注意点
⑦ブログ,Webサイト,SNSよりダイレクトに届く生徒募集方法
⑧オンラインで教室を始めるメリット
PartⅢ(3ヶ月目)
レッスンでたくさんの方に貢献する
⑨修了認定テスト
⑩レッスンを始める準備(教室づくりと料金設定や決済方法など)
⑪~⑫実際のレッスンでの課題の共有と解決に向けたコンサルテーション
PartⅣ(4ヶ月目~)
ともに貢献するパートナーとして
・ご自身でのレッスン開始と生徒募集。
・当教室からのレッスン委託。
・課題の共有と解決に向けたコンサルテーション。
PartⅢ修了を以て【認定プラクティショナー】とし、当サイトにてご紹介させていただきます。
※入ったんだから何とかしてくれ、という受け身の考えの方はご遠慮ください。主体的に一緒に頑張る仲間の募集です。
※オンラインでのレッスンは、体の使い方を順番に整えることで生徒自身が自ら理想的な状態を見つけることができるレッスンメソッドがあればこそ可能になるものですのでPartⅡ,Ⅲ,Ⅳのみの受講はできません。
※鴇田が受け持つ生徒は20名までを目安としています。定員を超えた場合にご紹介させて頂きます。
サポート内容
・月3時間の個人コンサル
(オンラインor対面)
・オンラインサポート
⇒チャットでの質問・相談
・鴇田金管奏法教室online
⇒補助教材としてプレゼント!
実際にレッスンを進める際の不安や悩み、課題にもチャットでサポートします!
たくさんの方がより自由に音楽表現を楽しめるようになるために一緒に貢献していきましょう!!!
参加費
月額16,000円(税込)
PartⅣ以降:月額8,000円(税込)
※参加費以外、一切費用は頂きません。
※レッスン料から手数料、マージン等いただくこともありません。
※PartⅣ以降、参加費の一部を広告費として運用します。複数人で少額の広告費を持ち寄ることによって効率の良い生徒募集を実現します。生徒募集の仕組みについては講座のなかでお伝え致します。
【お申し込み】




公式LINE メルマガ\ 登録230名突破 /
メソッドの全貌を無料で公開中!
Click here!

プロも推薦する理由
鴇田メソッドは本当にすごい!! 是非多くの方に体感してほしい!
鴇田金管楽器メソッドはすごい!!
鴇田君とは学生時代に苦楽を共にした学友です。 友達だからお勧めしているんじゃ無いか?とお思いになるかと思いますが、、違います!
僕も実際にメソッドを参考にさせて頂き、自身の指導に役立てられると感じた為お勧めしたいと思っています。
まだまだ金管楽器教授法は研究が試されきっていない分野であり、体系立てて指導されるようなメソッドが少ないのが現状です。
しかも、そのようなメソッドは理解することが難しかったり、実際に悩みを抱える奏者に寄り添ったものではなく、どうやったら"演奏家になれるか""楽器の奏法をマスターできるようになるか"に重きを置いたものが多いと感じます。
その為、演奏家を目指さずとも楽しく楽器を学びたい、楽器をより効率的に身体に負担なく演奏できるようになりたいという人にとっては敷居が高く、習得が困難に感じることが多いのではないかと思います。 沢山の人が奏法に悩みを抱えているのはそれが原因かもしれないと感じています。
そんな中で鴇田君のメソッドは、音楽を愛し、楽器が大好きな皆様に寄り添い、体系立てたレッスン形式により
①"なぜ"その練習を行うのか、 ②"どのような仕組みで"身体を使うか、 ③ どのような"考え方、捉え方"が適切か
を明確に示してくれます。
またこのメソッドはオンライン教材である為、自分のタイミングで何度でも改めて確認ができる事がなによりも魅力かと思います。
レッスンの記憶は曖昧になりがちですが、何度も反芻して学ぶことができるのでいつでもどこでも何度でも確認することができます。
鴇田メソッドは本当にすごい!! 是非たくさんの方に体感していただきたいと思います。
ユーフォニアム奏者 安東京平 国立音楽大学講師 【主な受賞歴】 第24回日本管打楽器コンクールユーフォニアム部門第1位、第25回ファルコーニ国際ユーフォニアムコンペティション第1位、SERTEC(ITECレジョナルカンファレンス)ユーフォニアムソロコンペティション第1位及びユーフォニアム・チューバ4重奏コンペティション第1位(Boreas quartet)、第2回リエクサブラスウィーク・国際ユーフォニアムコンペティション第3位、第11回済州島金管コンペティションユーフォニアム部門第2位



鴇田金管奏法教室 ~ スタッフ紹介 ~ スタッフは全員現役のプレーヤーです♪

鴇田 英之(ときた ひでゆき) ユーフォニアム奏者/吹奏楽指導者/教員 鴇田金管奏法教室代表 国立音楽大学卒業、同大学院修士課程修了 担当:金管楽器全般
たくさんの方がもっと金管楽器を楽しめるように、そして、たくさんの音楽家が生き生きと活躍できるように、日々奮闘しています! 詳しいプロフィールはこちら 【鴇田英之 公式WEBサイト】

音楽家のための メンタル・コーチング
