カテゴリー:呼吸

  1. https://youtu.be/oF593XSJHOo 「息を吸うとき肩を上げてはいけないよ」 言われたことないですか? 一昔前はよく言われたものでした。 今ではあまり言わなくなってきているようですが、そもそもどう…

  2. https://youtu.be/TiLYOnX-Zos 「息のスピードが遅い」って言われたことありますか? 僕も言われたことあるし、今の立場ではよく生徒に言います。 何故かというと息のスピードで解決できることがものすごく…

  3. https://youtu.be/fdb1uIoQZmo 呼吸法には様々な考え方や流派があります。~式呼吸とか、~呼吸法のようなものはそれこそ無数に存在していてそのどれもがおそらく大きなメリットのある素晴らしいものなのだと思います。 …

  4. https://youtu.be/eNlH8gOcKDc 世代によっては”ダメ絶対”レベルで指導されたかもしれないいわゆる”胸式呼吸”ですが、ある時を境に息は肺にしか入らないのだから、肋骨を広げる胸式呼吸が自然だという論調が出てきまし…

  5. https://youtu.be/TZkYlb904j4 呼吸法には実に様々な理論や流派があり、考え始めると何を選んだら良いのかわからなくなり逆に混乱してしまうような事もあります。 ですが、ここで考えたいのは"何のための呼吸法な…

  6. https://youtu.be/K92U0JB2s0U ひと昔前は、腹式呼吸が良い呼吸で胸の方を使った呼吸は胸式呼吸だからダメなんて言われた時代もありましたが、ある時期から息は肺にしか入らないのだから肋骨を拡げる呼吸が自然だと言われ…

  7. https://youtu.be/NoGnUAkSBQw 最近始まったコワーキングスペースでの合唱の授業。毎回とても楽しく歌ってます♬ 最初に呼吸や発声をやるんですが、感想を下さった方がいらしたのでシェアさせていただきます。 …

  8. 中高生のレッスンをしていてちょっと気になることがあったので、久々の奏法編です。 発音時に"ゔっ"と力を入れるような動きで音を出す感じになんだか良く出会います。 息を吐くという動きは基本的には弛緩だと思うので、しっかり吸った息が、…

  9. 「中音域の発音が上手くいかなくなった」という相談を受けることが多くなってきました。 僕自身がそのことで相当苦しんだので、気持ちは痛いほどよく分かる。 一番吹きやすいと思っていた音域なだけに辛い。 何より中音域が出せないと演…

  10. 「歌を歌うっていうのはなだらかな上り坂を自転車で登り続けるような作業なんだよ」 こんな言葉を聞いたことがある。 ペダルを離したら落ちていってしまう。 フレーズを支えるっていうのはそういうことだと。 ペダルを押す足の力…

    • 【金管奏法講座】息で支える。お腹で支える。 はコメントを受け付けていません
RETURN TOP

受講生の成果

〈ソロコンテスト〉
日本ジュニア管打楽器コンクール 金賞(第1位)
全国中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト 支部大会金賞
大阪国際音楽コンクール ファイナル出場
岡山県学生音楽コンクール 第3位
ほか多数

受験〉
高校音楽科、吹奏楽推薦、音楽大学など合格者多数輩出(2025年4月現在)

「受講生の声」もぜひご覧ください!

LINE公式アカウント

LINE公式アカウント
\ 登録500名突破 /
メソッドの全貌を無料で公開中!

オンラインスクール

メソッドを解説した短編動画レッスンを100本収録。

歌を歌うように演奏できる理想的な奏法を作り上げるための、特別な練習方法や考え方をレクチャーします。あなたの質問や相談にも動画でお答え!ご利用期限はありません。

動画や質問をとおしてヒントを得ながら、自分のペースで学びたい方におすすめ。

オンラインレッスン

1対1の完全個別レッスンです。

現在のお悩みや課題、目標などお話を伺いながら、あなたに合わせたオーダーメイドのレッスンを行います。進路相談や演奏活動のご相談もお気軽にどうぞ。

悩み解決、コンクール、受験など、目標の実現を目指す方におすすめ。(高校生以下はこちら)

口コミや教室の情報はこちらにも掲載中♬

☆お気軽にご利用ください♬

kindle版「3分で変わる!魔法の金管奏法レッスン」

無料のkindle版

奏法と活動のヒント集

☆吹き方のヒントが盛りだくさん!

鴇田 英之(ときた ひでゆき)

お問い合わせ

☆この教室への質問    お問い合わせ・無料相談
☆プランのご相談や入会方法、演奏の悩みもなんでもどうぞ!鴇田が直接お返事します♬
各種ご依頼もこちらからお願いします。
質問・相談は公式LINEからもお気軽に!
友だち追加

キャリアサポートプラン

音楽で社会に貢献する
幸せなキャリアを♫

音楽のチカラを社会に活かして多くの方に貢献する充実した音楽生活の実現を目指して3つのプランをご用意しています。