tokita hideyukiの記事一覧

  1. https://youtu.be/XzBB27DV1ug 「高い音はどうやったら出るようになりますか?」 これもなかなか多い悩みですね。 唇やアンブシュアでなんとかしようとし続ける限り悩み続けることになります。 もち…

  2. https://youtu.be/mznrcVLRKCY 「音色が悪いと言われます」「音色が暗いと言われます」 などなど音色に関する悩みも多く寄せられます。 音色の悩みの解決への道筋は大きく2つ。 1つはきちんと発声…

  3. https://youtu.be/DDdD_iw5WiU 「全ての技術は発声に収斂する」 大学院時代に授業でお世話になったピアノ科の先生の言葉です。 その先生の声は声楽家のように豊かな柔らかい響きをもっていました。 …

  4. https://youtu.be/jri9ogmz_IM 「楽器で歌うにはどうしたらよいのですか?」 表現したいイメージやその時々の思いを表現したら良いんじゃないか、くらいに考えていましたが、それが難しいというのです。 で…

  5. https://youtu.be/SiPmKpS49k4 うちの教室でゴールとしている姿は「息の流れで歌を歌うように演奏できる」という吹き方を身に付けることです。 そんな吹き方を身につけた上で表現を磨き、求める音楽表現をできるよ…

  6. https://youtu.be/gBwdXIOc1-M 「歌うように吹く」という考え方と」矛盾するようですが、歌の感覚と楽器を演奏する感覚が完全に一致することはありません。 発音原理が全く異なるのですから当然のことですね。 …

  7. https://youtu.be/MLCkR1Gu_9I 「歌声を管楽器演奏に活かす」という趣旨の内容をこれまで何度も書いてきていますが、実は歌を歌う時の声の出し方と楽器を吹くときの喉の状態は少し異なります。(楽器を吹くときは重音奏法…

  8. https://youtu.be/wJb5YuQchns 声は音域によって響かせるポイントが移り変わっていきます。 低音域は鎖骨の辺り。 中音域は後ろに回って、首の後ろから後頭部辺り。 そして高音域は頭のてっぺんを上…

  9. https://youtu.be/_Y0WTE4JSaQ 「歌えれば吹ける」というように、歌を楽器の演奏に活かすことができると劇的な効果があります。 しかし、1つ大きな壁があるのです。それは、 声で歌う時と楽器で音を出す時…

  10. https://youtu.be/-VLxlBLvNFY 「歌えれば吹けるよ」「まず歌えるようにしよう」 こんなこと聞いたことないですか? 実際、歌の効能は本当に劇的で、楽器を吹く上でものすごく大きなメリットがあります。 …

RETURN TOP

受講生の成果

〈ソロコンテスト〉
日本ジュニア管打楽器コンクール 金賞(第1位)
全国中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト 支部大会金賞
大阪国際音楽コンクール ファイナル出場
岡山県学生音楽コンクール 第3位
ほか多数

受験〉
高校音楽科、吹奏楽推薦、音楽大学など合格者多数輩出(2025年4月現在)

「受講生の声」もぜひご覧ください!

LINE公式アカウント

LINE公式アカウント
\ 登録500名突破 /
メソッドの全貌を無料で公開中!

オンラインスクール

メソッドを解説した短編動画レッスンを100本収録。

歌を歌うように演奏できる理想的な奏法を作り上げるための、特別な練習方法や考え方をレクチャーします。あなたの質問や相談にも動画でお答え!ご利用期限はありません。

動画や質問をとおしてヒントを得ながら、自分のペースで学びたい方におすすめ。

オンラインレッスン

1対1の完全個別レッスンです。

現在のお悩みや課題、目標などお話を伺いながら、あなたに合わせたオーダーメイドのレッスンを行います。進路相談や演奏活動のご相談もお気軽にどうぞ。

悩み解決、コンクール、受験など、目標の実現を目指す方におすすめ。(高校生以下はこちら)

口コミや教室の情報はこちらにも掲載中♬

☆お気軽にご利用ください♬

kindle版「3分で変わる!魔法の金管奏法レッスン」

無料のkindle版

奏法と活動のヒント集

☆吹き方のヒントが盛りだくさん!

鴇田 英之(ときた ひでゆき)

お問い合わせ

☆この教室への質問    お問い合わせ・無料相談
☆プランのご相談や入会方法、演奏の悩みもなんでもどうぞ!鴇田が直接お返事します♬
各種ご依頼もこちらからお願いします。
質問・相談は公式LINEからもお気軽に!
友だち追加

キャリアサポートプラン

音楽で社会に貢献する
幸せなキャリアを♫

音楽のチカラを社会に活かして多くの方に貢献する充実した音楽生活の実現を目指して3つのプランをご用意しています。