カテゴリー:フォーカル・ジストニア

  1. ユーフォニアム奏者のミサ・ミードさんにお声掛けいただき、フォーカル・ジストニア について僕の経験をお話させていただきました。貴重な経験をいただいて嬉しいです。悩んでいらっしゃる方、戦っていらっしゃる方に届けいてくれることを願います。 …

  2. https://youtu.be/cAbgmo5MhwU 今月開催された「国際ユーフォニアム・チューバフェスティバル」(以下IET)の参加者リサイタルにて、「花は咲く」を演奏させていただきました。 毎年米国アトランタにて開催され…

  3. もう完全復活と言っていいかなという感じです♬ このタイトルもそろそろ卒業かな。 今後は演奏動画もどんどん出していきたいと思います♬ 今月は遅ればせながら「Song for health」と4oct.半くらいのアルペジオを撮って…

  4. フォーカル・ジストニアから復帰への変遷を動画で綴ります。 発症は2010年。中音域が発音できなくなったことから始まり、次第にどの音域も発音できなくなってしまいました。それから9年。ここまで戻ってきています。 ~2019年12月~ …

  5. https://youtu.be/cWkCunmv0P0 金管楽器の発音は、唇の振動音を共鳴させているのではなく、連成振動という仕組みによるものだそうだということをこれまで何度か書いてきました。 つまり、唇の振動が最初にあってそ…

  6. Songs~フォーカル・ジストニアからの復活シリーズ~ 正々堂々、iPhone一発撮りです笑 ありのままご覧下さい。 「ニュー・シネマ・パラダイス 愛のテーマ」 https://youtu.be/dRYTo6ArKDs …

  7. Songsシリーズ。今回は2曲。 音を出すことすら困難になった2010年。時間はかかったものの良い経験をしたなぁと今なら思えます。これからも精進して参ります。 「The Rose ~「おもひでぽろぽろ」のテーマ」 http…

  8. 「ブラス・イン・リサイタル」参加させていただきました。 10年振りのソロ。 復帰に向けてなんとか一歩踏み出すことができました。 今更ながら実感が湧いてきて、人の温かみに触れ感謝と感動で一杯です。 支えてくださった方々、わ…

  9. 一気に読める70ページにぎゅっと凝縮しました。 コンディションを整えるメソッドとして自信をもってお届けします! 読み放題なら無料で読めます! 悩んでいる人、困っている人に届いてくれたらそれでいい。 シンプルにまとまったと思い…

  10. https://youtu.be/zBrVSt0F4c4 楽器が吹きづらくなってしまって、純粋に音楽表現に集中することができなくなってしまう。 そんな経験は誰しもあるものじゃないかなと思います。 そして、 アンブシュアが悪い…

RETURN TOP

受講生の成果

〈ソロコンテスト〉
日本ジュニア管打楽器コンクール 金賞(第1位)
全国中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト 支部大会金賞
大阪国際音楽コンクール ファイナル出場
岡山県学生音楽コンクール 第3位
ほか多数

受験〉
高校音楽科、吹奏楽推薦、音楽大学など合格者多数輩出(2025年4月現在)

「受講生の声」もぜひご覧ください!

LINE公式アカウント

LINE公式アカウント
\ 登録500名突破 /
メソッドの全貌を無料で公開中!

オンラインスクール

メソッドを解説した短編動画レッスンを100本収録。

歌を歌うように演奏できる理想的な奏法を作り上げるための、特別な練習方法や考え方をレクチャーします。あなたの質問や相談にも動画でお答え!ご利用期限はありません。

動画や質問をとおしてヒントを得ながら、自分のペースで学びたい方におすすめ。

オンラインレッスン

1対1の完全個別レッスンです。

現在のお悩みや課題、目標などお話を伺いながら、あなたに合わせたオーダーメイドのレッスンを行います。進路相談や演奏活動のご相談もお気軽にどうぞ。

悩み解決、コンクール、受験など、目標の実現を目指す方におすすめ。(高校生以下はこちら)

口コミや教室の情報はこちらにも掲載中♬

☆お気軽にご利用ください♬

kindle版「3分で変わる!魔法の金管奏法レッスン」

無料のkindle版

奏法と活動のヒント集

☆吹き方のヒントが盛りだくさん!

鴇田 英之(ときた ひでゆき)

お問い合わせ

☆この教室への質問    お問い合わせ・無料相談
☆プランのご相談や入会方法、演奏の悩みもなんでもどうぞ!鴇田が直接お返事します♬
各種ご依頼もこちらからお願いします。
質問・相談は公式LINEからもお気軽に!
友だち追加

キャリアサポートプラン

音楽で社会に貢献する
幸せなキャリアを♫

音楽のチカラを社会に活かして多くの方に貢献する充実した音楽生活の実現を目指して3つのプランをご用意しています。