
【職業人のお話を聞く会】
少し時間が立ってしまいましたが、2月21日に中学1年生を対象にお仕事とキャリアの授業を行いました!
「教室」での授業は11ヶ月ぶり!
久しぶりに教室に立つと本当にわくわくします。
また、賑やかな生徒たちのお陰でとても楽しい時間になりました♬
オンラインでの音楽教室の話や、演奏家と地域の場をつなぐ”おとのわ”の話、それから吹奏楽部の指揮・指導や自分の演奏活動の話、どうして今の仕事を始めたのかなどなど…
短い時間の中でお話するのは難しいものでしたが、一番伝えたかったことは、学級担任時代にも毎年話し続けた「2つの輪」の話。
1つ目の輪は「自分が楽しくて嬉しくて大好きなこと」
2つ目の輪は「誰かが楽しんでくれて喜んでくれて大好きになってくれること」
65%の子供たちが今はまだ存在しない職業に就くと言われている時代。
その2つの輪の交わるところを見つけて一人一人が輝いてくれたらと願います。
授業後は吹奏楽部に連行されました(笑)
この記事へのコメントはありません。