
何年振りかわからないくらい久しぶりに、同期のユーフォニアム奏者とトロンボーン奏者と一緒に練習。
2人ともフランス留学経験のある人たちで、フランス式のウォームアップに混ぜてもらった。
これを一緒にできるっていうのはずいぶん回復したなぁと嬉しくなった。
中音域のタンギングもう少し入念に練習したらもっと調子よくなるかな。
調子を崩す人の中で、中音域から崩れていった人の割合は結構高いんじゃないかと思う。
今日の話だと中音域は日本語であんまり使わない舌の動きをするからじゃないかと。言語との関係も調べてみると面白いかもしれない。
そのあとは楽器店に移動して試奏。
普段吹いている楽器より軽めのモデルを吹かせてもらった。普段と違う楽器を吹くのは気分も変わって純粋に楽しい。
でもいろんな時期を一緒に過ごした今の楽器がやっぱりいい。
誰かと合わせる楽しさを久々に味わった1日でした。
僕を含め3人ともいろんな時期を経験して今に至っている。
ここまで続けてきたからまた一緒に吹ける。
なんとも感慨深い幸せな時間でした♬