.jpeg)
趣味でホルン演奏を続ける方のレッスン。
お仕事との兼ね合いから練習できるのは週末だけとのことでした。
「楽器を吹けない時間にできる練習を知りたい!」
「良い状態をキープしたい!」
とのこと。
そこで、
・楽器を使わずに、楽器を吹くための体をトレーニングする効果的な練習法
・音を出せなくても曲の表現、テクニックを磨く効果的な譜読みの仕方
このあたりに絞ってレッスンさせていただきました。
こちらの文章もかなり読んでくれているようでしたが、やはり直接レッスンできると体感していただけることがたくさんあります。
感想頂きましたのでシェアします。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
今まで意識をしていなかった身体の使い方を知ることができ、姿勢やアンブシュアを深く悩まずとも、歌の感覚を楽器に結びつけていくことによって、無理のない自然な発音ができることを体感しました。
日頃、楽器に触れる時間が取れなくても、楽器に結びつける前の感覚をルーティンとして磨いておけば、演奏の質を高めることさえできると確信しました。
また経過報告に伺いたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーー
今まで使ってなかった部分がたくさんあったようでこれからどう変わっていくか楽しみです!